
いつものドライブで殺処分対象の猫の保護活動を支援:ねこたまごPRキャンペーン開始
この度Cheer Driveは、非営利型一般社団法人ねこたまご( https://www.nekotamago.org/ )と、殺処分対象の猫の保護活動を支援!ねこたまごPRキャンペーンを開始いたします。
全国の犬猫殺処分数は約9,017匹、うち、猫は6,899匹で、約8割が猫となっています。その中で、猫の乳飲み子は4,036匹あまりで、殺処分されている動物の約半数は離乳前の小さな猫の赤ちゃんという状況です。母猫から離された猫の赤ちゃん達は保護してくれる「人の手」が無ければ生きる可能性はゼロです。
本キャンペーンでは、子猫のデザインを施したステッカーを自家車のリアウィンドウに貼って運転することで、殺処分対象の猫の保護活動を支援してくださるドライバーを全国から募集します。キャンペーン参加費の大半(経費を除くすべて)は、非営利型一般社団法人ねこたまごを通じて、行政に収容された殺処分対象の猫の保護活動に寄付されます。また、走行特典として、走行距離300kmを達成した方には「ねこたまごオリジナルタオルハンカチ(1枚)」を差し上げます。
(大)リアプラン [ 90cm×23cm ](シースルーフィルム)
(小) [ 23cm×8cm ](不透過フィルム)
(シースルーフィルム採用のため、車内から見ると外側が透けて見えます)
【キャンペーン名】殺処分対象の猫の保護活動を支援!ねこたまごPRキャンペーン
【受付開始日】2025年10月3日〜
【参加台数】上限なし
【対象地域】全国
【参加費用】4,800円(税込)
※参加費の経費を除く全てを行政に収容された殺処分対象の猫の保護活動に寄付
【走行特典】申込から90日以内に300km走行達成で、ねこたまごオリジナルタオルハンカチ(1枚)をプレゼント
ねこたまごオリジナルタオルハンカチ ※いずれか1枚
< Cheer Drive アプリからキャンペーンをお申し込み頂けます >
<非営利型一般社団法人ねこたまご>について
非営利型一般社団法人ねこたまごは行政に収容されて殺処分対象となる猫の赤ちゃんの保護をしています。
活動を始めた2011年、札幌市では年間で約1500匹の猫が殺処分されていました。その内、猫の赤ちゃんは1200匹…
札幌市だけではなく、全国で殺処分になる犬猫のうち、殺処分になる半数以上は、猫の赤ちゃん達です。母猫のいない猫の赤ちゃんは、保護してくれる人の手がないと生きるチャンスはゼロです。待っているのは「死」のみです。
その現状を知り、一頭でも多くの命を救うため活動しています。
小さな命を救うために、みなさまご支援のほど宜しくお願いいたします。